2025.7.03
-
-
特養3階 父の日&誕生日会を行いました!
日を追うごとに暑さがましてきましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか? さて、6月の記念日と言えば何が思い浮かぶでしょうか?調べてみると色々ありますよね。 代表的な物で言えば【父の日】ですね! 今年は6月19日に当たり […続きを読む]
-
-
NEWLY-PICKED TEA
「新茶」という意味でございます。 夏も近づく八十八夜(今年は5月2日)もとうに過ぎ去り 湿気と雨雲が近づく今日この頃いかがお過ごしでしょうか? 喜多見デイサービス生活相談員の佐藤でございます。 先日、喜多見デイサービスで […続きを読む]
-
-
特養2階 端午の節句を行いました。
5月初めの連休「こどもの日」がある週に、2階特養では「端午の節句」を行いました。日本でなぜ端午の節句というのか一説によると、端午の「端」には最初や始めという意味があり、中国の暦で牛の月(5月)の最初の日とかけて、端午の節 […続きを読む]
-
-
KAiGO PRiDE@SETAGAYA 写真展に参加しました!
小田急線梅ヶ丘駅からほど近い、うめとぴあにて開催されている 介護の魅力を世田谷から発信するイベント「KAiGO PRiDE@SETAGAYA」に 喜多見ホームから2名の職員が参加いたしました!! 某大企業の広告も手掛ける […続きを読む]