PAGE
TOP

💙救命講習会・実施💙

法人施設内にて、救命講習会を実施致しました。

各部署が参加し、AED(自動体外式除細動器)の使用方法や心肺蘇生等を学びました。

※講習担当の職員含め、皆さま、お疲れ様でした。

救命講習を繰り返し行うことよって練度を上げて参りましょう。

※もう一度、AEDどこに設置されているのかを確かめてみましょう!

【投稿者プロフィール】

大 畑 陽 介

1975年 7月29日生まれ 49歳

社会福祉法人 南山会 喜多見ホーム 看護サービス部 特養 機能訓練指導員

柔道整復師/介護支援専門員/外国人介護従事者担当職員

~略歴~

大学卒業後、就職氷河期を大義名分にワーキングホリデーへ。

西オーストラリア州パースでサーフィン三昧の日々を過ごす。

帰国後、営業職に就くが父親になるのを機に、柔道整復師免許を取得し現在に至る。

~趣味・活動~

週末バックパッカー/シングルファーザー(一女の父)/総合格闘技/キックボクシング/フリーウェイトトレーニング